1月上旬から始めた里芋の収穫選別のパートを
3月13日をもって退職しました。
一日四時間という時間で
無理せずやれたことは何より自信になりました。
また、難しい作業もなく、
淡々と同じことの繰り返しです。
多少のミスをしても怒られないので
気楽にやれたのは本当に助かりました。
現在は再就職に向けて、
就職活動中。
福井若者サポートステーション(通称サポステ)を
利用していきます。
サポステは全国各地にあり、
引きこもりなどで就職したくても、
できない人を応援してくれる機関です。
先々週に初めて訪れ、
仕事や今抱えている不安などを、
社会福祉士に面談、相談してきました。
自分の場合コミュニケーションに問題があると
思ったので、グループワークなどをして
コミュ力を上げてから、
じっくり仕事探しをしていこうと思っています。
幸い雇用保険も期限ギリギリ残っているので
焦らずやっていこうと思います。
サポステの様子や内容を知りたい方は
ぜひコメントしていただけると助かります。
今後のブログでサポステで行ったことを
書いていこうと思います。