ゆきがふるとのことで
緊急にタイヤ交換。
以下にメモとして書いておく。
- ジャッキで上げるときはちゃんと場所を確認
- コンプレッサーを使っての作業はコンプレッサーの圧がないときは圧が高まるまでまつ
- ナットは4つの場合は対角線、5つの場合は星を書く順に止める
- いきなり機械で締めるのではなく、十字レンチでネジ山が潰れないようにナットを入れる
- 空気圧はドアを開いたところを見て、確認する
- タイヤの空気が入らない場合は、釘などが刺さってないか見る。
こんなことろです。
母の車のスノータイヤが、
釘が刺さってて、空気が入りませんでした。
意外と走ってる間はテンションがかかって、
空気が抜けなかったのかな?
外してワンシーズン開けているうちにぺちゃんこになってました。
タイヤ交換をするときは必ずなれた人とやりましょう。
工具や経験者がいないのなら早めにお店へ!